最近Huluで見つけた新しいドラマをすごい勢いで見ています。
In Treatmentというタイトルのドラマで、主人公のカウンセラーが何人かのクライアントさんとセッションするのを毎週追い続けるというものです。
まぁ普通にセッションしているだけじゃドラマにならないとは思いますが、どのクライアントさんも展開がかなりエグいのです。
何か学べることがあるかもと思って見始めたのですが、まぁないったらありゃしない(笑)
大体このカウンセラーが自分の問題ありすぎで、よくその状態でセッションするな~って感じ。
しかも若い女性のクライアントさんに告白されてめっちゃ動揺するし、もう見てらんない!と言いながら次々見ています(笑)
さて、本題です。
いつも思考観察をお勧めしているわけですが、それは自分が何を考えているかを知るためにやるわけではなく、自分が思考と一体化していることに気づき、そこから外れることを目的としています。
ですが、思考に一度ハマるとそれに延々と気づかずに完全に思考に夢中…ということが多いですよね。
そこで一つ提案なのですが、思考の流れをぶった切るための自分なりのルーティーンを作ってみるのはどうでしょう?
例えば、深呼吸をする、マントラを唱える、特定の言葉を言う、特定のしぐさをする、宇宙語を発する、誰かのモノマネをする(!?)、五郎丸ポーズをする(今更!?)…
っと、だんだんおかしなことになりましたが、要は自分が決めたことなら何でもいいので、エンドレスな思考が起きていることに気づいたら、そのルーティーンをして思考を一旦リセットするという習慣を作るのです。
私は以前インド密教の瞑想を教えて頂いていた時期があり、その時に様々なマントラの伝授を受けたのですが、先日久しぶりにマントラを使った瞑想をして、神聖な音のパワーを改めて感じました。
そんなこともあり、最近は思考が浮かんできたらマントラを唱えてリセットするようにしています。
別にマントラでなくても、自分の好きな言葉、アファメーションで使う言葉とかでもいいと思います。
「ありがとうございます」や「大丈夫」など…波動が上がる感じの言葉とか、自分の気持ちが上がる言葉もいいですね。
一日に何回思考にハマっても、その都度いい音を発して波動が上がるなら、それだけでいいことが起きそう♪
音や言葉に限らないので、ご興味があれば何か自分に合ったルーティーンを考えてみて下さいね。
************************************************
6月18日(日)にミニセッションデーを開催します!
http://emergentblog.blog86.fc2.com/blog-entry-395.html
ドリームワークの初回セッション、6月末日まで20%OFFです。
http://www.emergent.biz/dream.html
7月末までの限定メニューはこちら
http://emergentblog.blog86.fc2.com/blog-entry-386.html
************************************************
最終更新日 : 2017-06-15