最近趣味にすごく燃えてます♪
音楽的な活動…歌とかピアノですが、その辺を再開して今とても楽しいです!
古い電子ピアノもちょっといいやつに買い替えちゃいました。
でもすっかり指はなまってるし、ヘ音記号の譜の下の方とか上の方とかが読めなくなっててガッカリ(*_*)
あてずっぽうで音を鳴らしてみて、おかしいと思ったらいちいち数えたりしてます(笑)
でもやっぱりクラシックはあまり弾けなくなっているし、譜を読むのがどうにも面倒なので、自分の好きなロックの曲のコード譜をダウンロードしてきて、適当にジャカジャカと弾き語りをしています。
クイーンとか、めっちゃ楽しい♪
あと、いつか歌ってみたいとずっと思っていた第九の申し込みに間に合ったので、今年ついに参加することにしました。
こちらもすごく楽しみです!!
実は子供の頃に合唱をやっていたのですが、大人になってやるのは初めて。
男性の低~い声が入ると音の厚みが出てすごく迫力があるのですね~!
練習だけで何かワクワクしちゃいました。
ただドイツ語の歌詞がまったく覚えられなくてちと心配…
意味が分からない言語を音だけで覚えるって結構難しいのですね~。
ふと、以前会社で、英語を全然知らない部長さんのプレゼン資料を英語にする仕事をしたことを思い出しました。
数字の1の"one"ですら"オネ"と読んでしまうような人だったので(笑)、英語の歌のカラオケのように英文の上にカタカナでビッシリとルビを振らなければならなかったのですが、あのおぢさんは長い英文の意味も理解せずに、よく音だけでプレゼンしたな~と…今更ながら感心してしまいます。
ドイツ語にくじけそうになったら、オネのおぢさんを思い出して頑張ろうと思います(笑)
数年前に始めたゴルフもまだ諦めてはいなくて、本コースには出ていないものの、ショートコースでの経験値がかなり上がってきました。
まだまだ下手なのですが、この頃やっと分かってきた部分もあり、あまり得意じゃないこともしつこく練習していると少しは出来るようになるのだな~と…何か感慨深いです(笑)
…という感じで、趣味にかなりの時間を費やしているわけですが、仕事も私にとっては好きなことの一つなので、仕事をしていても頑張っているという気が全くせず、そうすると毎日毎日ただ遊んでいるような感じになってしまいます。
その感じに慣れられなくて、少し前まではちょっと居心地悪く感じていましたが、最近やっと遊び暮らしてもいいのだということが分かってきました。
上にも「仕事を楽しんでやるのではなく使命感でやるなら、やらなくていいよ」という感じのことを何度も言われました。
そんなんでいいんだ~という感じです♪
9月に入ったので、また瞑想会かワークショップを企画したいと思っています。
それと期間限定メニューも何か出来ればいいなと思います。
またこちらでご案内させて頂きますね(^^)
************************************************
新エマージェントヒーリング4回セットのモニター料金は9月末までです。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.emergent.biz/emergent2.html
お申し込みはこちらからお願いします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b8cbe950dfe5e70c
************************************************
音楽的な活動…歌とかピアノですが、その辺を再開して今とても楽しいです!
古い電子ピアノもちょっといいやつに買い替えちゃいました。
でもすっかり指はなまってるし、ヘ音記号の譜の下の方とか上の方とかが読めなくなっててガッカリ(*_*)
あてずっぽうで音を鳴らしてみて、おかしいと思ったらいちいち数えたりしてます(笑)
でもやっぱりクラシックはあまり弾けなくなっているし、譜を読むのがどうにも面倒なので、自分の好きなロックの曲のコード譜をダウンロードしてきて、適当にジャカジャカと弾き語りをしています。
クイーンとか、めっちゃ楽しい♪
あと、いつか歌ってみたいとずっと思っていた第九の申し込みに間に合ったので、今年ついに参加することにしました。
こちらもすごく楽しみです!!
実は子供の頃に合唱をやっていたのですが、大人になってやるのは初めて。
男性の低~い声が入ると音の厚みが出てすごく迫力があるのですね~!
練習だけで何かワクワクしちゃいました。
ただドイツ語の歌詞がまったく覚えられなくてちと心配…
意味が分からない言語を音だけで覚えるって結構難しいのですね~。
ふと、以前会社で、英語を全然知らない部長さんのプレゼン資料を英語にする仕事をしたことを思い出しました。
数字の1の"one"ですら"オネ"と読んでしまうような人だったので(笑)、英語の歌のカラオケのように英文の上にカタカナでビッシリとルビを振らなければならなかったのですが、あのおぢさんは長い英文の意味も理解せずに、よく音だけでプレゼンしたな~と…今更ながら感心してしまいます。
ドイツ語にくじけそうになったら、オネのおぢさんを思い出して頑張ろうと思います(笑)
数年前に始めたゴルフもまだ諦めてはいなくて、本コースには出ていないものの、ショートコースでの経験値がかなり上がってきました。
まだまだ下手なのですが、この頃やっと分かってきた部分もあり、あまり得意じゃないこともしつこく練習していると少しは出来るようになるのだな~と…何か感慨深いです(笑)
…という感じで、趣味にかなりの時間を費やしているわけですが、仕事も私にとっては好きなことの一つなので、仕事をしていても頑張っているという気が全くせず、そうすると毎日毎日ただ遊んでいるような感じになってしまいます。
その感じに慣れられなくて、少し前まではちょっと居心地悪く感じていましたが、最近やっと遊び暮らしてもいいのだということが分かってきました。
上にも「仕事を楽しんでやるのではなく使命感でやるなら、やらなくていいよ」という感じのことを何度も言われました。
そんなんでいいんだ~という感じです♪
9月に入ったので、また瞑想会かワークショップを企画したいと思っています。
それと期間限定メニューも何か出来ればいいなと思います。
またこちらでご案内させて頂きますね(^^)
************************************************
新エマージェントヒーリング4回セットのモニター料金は9月末までです。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.emergent.biz/emergent2.html
お申し込みはこちらからお願いします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b8cbe950dfe5e70c
************************************************
最終更新日 : 2017-09-04