皆様は感情的に辛いな~と思う時にはどのように対処されていますか?
怒り、不安、孤独、嫉妬、自己嫌悪……ネガティブな感情にもいろいろありますが、そのような感情とはどのように付き合っていっていますでしょうか?
嫌な感情が浮上したら、慌ててポジティブ思考に切り替えますか?
「こんな感情を感じるのは良くないことだ」と自分にダメ出しをしますか?
嫌な感情の対処法…それは感じ切ることです。
感じ切るということは「今私はこういう感情を感じている」と確認することではありません。
「この感情すごく嫌い!」と思いながら、イヤイヤ感じることでもありません。
どんな感情でも、その感情にしっかりと共感して、受け入れてあげるということです。
辛い感情を受け入れるのは、最初は勇気がいると思います。
長い間、見ないフリをして逃げてきたり、何とかしようと一生懸命戦ったりしてきたなら、「受け入れる」ということがよく分からないかもしれません。
ですが、自分が一度感じた感情は放っておいても消えてくれることはなく、一度見ないフリをして奥にしまい込んでも必ずいつかまた出てきます。
なので、自分自身が責任を持って体験するしかありません。
感情を受け入れて体験が終わらなければ、その感情はいつまでも自分のエネルギー体にブロックとして残されたままになり、そのブロックを解放するために同じ感情を感じさせる出来事が現実に起き続けます。
もし嫌な気持ちになるような出来事が続けて起きているならば、体験が終わっていないということです。
そうであれば、「イヤだ~!」「大嫌い~!」とやっていないで、さっさと体験を終わらせてしまった方が早く楽になれます。
感情でしんどい時、誰かがこの苦しさを取り除いてくれたら…!!と切実に思うこともあると思います。
そういう時にはヒーリングを受けることもお勧めです。
ですが、ヒーリングは嫌な感情を消してしまったり取り除いたりするものではありません。
ヒーリングさえ受ければ自分は何もしなくても楽になれるというようなものではなく、感情の浄化はあくまでも自分で行う作業となります。
例えば、トイレを我慢している時に、誰かに代わりにトイレに行ってもらっても自分は全然スッキリしないのと同じで、やはり自分でトイレに行かなければいけないのです(…ってどんな例えだ(笑))
体調が悪い時には薬を飲む、点滴を受けるなどして自己治癒力を高めて、その自己治癒力が自分の体を回復させます。
それと同じように、ヒーリングも直接「治してくれるもの」ではないですが、自力で感情の浄化をしていくのが大変な時や、エネルギー不足で前に進めない時などにエネルギー的なサポートとなるものです。
なので、完全に他力本願な気持ちで受けるよりも、どこかに「強力に後押しをしてもらって自分でやる」という気持ちがあると、より効果的にヒーリングを利用できるのではないかと思います。
ヒーリングによって「心の自己治癒力」が高まると、辛いプロセスを比較的楽に早く乗り切ることができますので、必要な時には上手に利用してみて下さい。
私が初めて自分の一番嫌な感情とがっつり向き合った時には結構勇気がいりましたが、一度やってみると大したことではないということが分かりました。
そして、嫌な感情をそのまま感じることへの恐れがなくなったことで、とても楽になりました。
人が本当にイヤなのは、辛い状況や出来事自体ではなく、そのような状況で嫌な感情を感じることだと思うので、感情を感じることが怖くなくなると生きるのはすごく楽になります♪
嫌な感情が浮かんだ時こそ「チャンス到来!」と思って、その感情を100%しっかり感じて、必要なら安全な場所で一人で泣いたり怒ったりして下さい。
そうやって感情をどんどん浄化していけば、いつかとても楽になっている自分に気づくことになると思いますよ(^^)
************************************************
3月末までの限定メニューはこちらです。
http://emergentblog.blog86.fc2.com/blog-entry-431.html
************************************************
怒り、不安、孤独、嫉妬、自己嫌悪……ネガティブな感情にもいろいろありますが、そのような感情とはどのように付き合っていっていますでしょうか?
嫌な感情が浮上したら、慌ててポジティブ思考に切り替えますか?
「こんな感情を感じるのは良くないことだ」と自分にダメ出しをしますか?
嫌な感情の対処法…それは感じ切ることです。
感じ切るということは「今私はこういう感情を感じている」と確認することではありません。
「この感情すごく嫌い!」と思いながら、イヤイヤ感じることでもありません。
どんな感情でも、その感情にしっかりと共感して、受け入れてあげるということです。
辛い感情を受け入れるのは、最初は勇気がいると思います。
長い間、見ないフリをして逃げてきたり、何とかしようと一生懸命戦ったりしてきたなら、「受け入れる」ということがよく分からないかもしれません。
ですが、自分が一度感じた感情は放っておいても消えてくれることはなく、一度見ないフリをして奥にしまい込んでも必ずいつかまた出てきます。
なので、自分自身が責任を持って体験するしかありません。
感情を受け入れて体験が終わらなければ、その感情はいつまでも自分のエネルギー体にブロックとして残されたままになり、そのブロックを解放するために同じ感情を感じさせる出来事が現実に起き続けます。
もし嫌な気持ちになるような出来事が続けて起きているならば、体験が終わっていないということです。
そうであれば、「イヤだ~!」「大嫌い~!」とやっていないで、さっさと体験を終わらせてしまった方が早く楽になれます。
感情でしんどい時、誰かがこの苦しさを取り除いてくれたら…!!と切実に思うこともあると思います。
そういう時にはヒーリングを受けることもお勧めです。
ですが、ヒーリングは嫌な感情を消してしまったり取り除いたりするものではありません。
ヒーリングさえ受ければ自分は何もしなくても楽になれるというようなものではなく、感情の浄化はあくまでも自分で行う作業となります。
例えば、トイレを我慢している時に、誰かに代わりにトイレに行ってもらっても自分は全然スッキリしないのと同じで、やはり自分でトイレに行かなければいけないのです(…ってどんな例えだ(笑))
体調が悪い時には薬を飲む、点滴を受けるなどして自己治癒力を高めて、その自己治癒力が自分の体を回復させます。
それと同じように、ヒーリングも直接「治してくれるもの」ではないですが、自力で感情の浄化をしていくのが大変な時や、エネルギー不足で前に進めない時などにエネルギー的なサポートとなるものです。
なので、完全に他力本願な気持ちで受けるよりも、どこかに「強力に後押しをしてもらって自分でやる」という気持ちがあると、より効果的にヒーリングを利用できるのではないかと思います。
ヒーリングによって「心の自己治癒力」が高まると、辛いプロセスを比較的楽に早く乗り切ることができますので、必要な時には上手に利用してみて下さい。
私が初めて自分の一番嫌な感情とがっつり向き合った時には結構勇気がいりましたが、一度やってみると大したことではないということが分かりました。
そして、嫌な感情をそのまま感じることへの恐れがなくなったことで、とても楽になりました。
人が本当にイヤなのは、辛い状況や出来事自体ではなく、そのような状況で嫌な感情を感じることだと思うので、感情を感じることが怖くなくなると生きるのはすごく楽になります♪
嫌な感情が浮かんだ時こそ「チャンス到来!」と思って、その感情を100%しっかり感じて、必要なら安全な場所で一人で泣いたり怒ったりして下さい。
そうやって感情をどんどん浄化していけば、いつかとても楽になっている自分に気づくことになると思いますよ(^^)
************************************************
3月末までの限定メニューはこちらです。
http://emergentblog.blog86.fc2.com/blog-entry-431.html
************************************************
最終更新日 : 2018-02-16