ゴールデンウィーク中は暑いくらいだったのに、昨日から急に寒いですね。
私はゴールデンウィーク前半はお仕事、後半はお休みという感じで、お休みの日は日光や益子などの近場に遊びに行ったり、ゴルフの練習をしたりしていました。
録りためてあるドラマもぼちぼち見始めましたが、「おっさんずラブ」が面白かったので、大笑いしながら3話まで一気に見てしまいました。
そんな感じでのんびりしていたらすっかりブログの更新が滞っていました…(^^;)
どうも、のんびりしてしまう期間とガツガツ前進&創造する期間が交互に来るような感じです。
のんびり期にはそこまでの学びの整理や次の段階に入る準備など、バックグラウンドで何か処理をしているのだろうと思います。
その間は一人でまったり過ごす時間が必要なのですが、今回はあまり一人の時間がとれなかったために少し時間がかかったような気がします。
またそろそろ多忙な時期に入るようで、いろいろ情報が下り始めているところです。
最近立て続けにチャネリング&リーディング講座を行う機会を頂きました。
この講座は自分にとっても毎回いろいろな気づきがあり、とてもワクワクするお仕事の一つです。
最近感じたのは、エネルギーを感じるということが分かりにくい方は割と多いのだな~ということです。
一時期ヒーリングを教えて頂いていた先生が、「頭がいい人には難しい」とよく言っていたことを何となく思い出しました。
論理的思考や分析が得意なタイプの方は、何でも頭で理解しようとしてしまうため「感じる」ことが苦手な傾向があるのではないかと思います。
チャネリングやリーディングの場面においては、分析的マインドは少しお休みさせて、感じるモード全開にした方がうまくいきます。
講座では感性を開くために能力開発ワークを同時に行っていますが、それだけでなく、やはり普段から感じるということを大事に過ごしていくことが上達のポイントだと思います。
意識的に五感を研ぎ澄ませてしっかり感じるということをやっていくことで、感覚はどんどん開いていきます。
感じるモードを鍛えるのにお勧めなのは、言葉を介さずに何かを体験するということです。
例えば何か甘いものを食べた時に、「甘い」という言葉で表現するのではなく、ただその食べたものの感覚だけを感じる…
そうすると甘さ以外の微妙な感覚にも気づけるようになります。
同じように、何らかの感情が湧いてきた時にも、すぐに「怒り」とか「悲しみ」といった名前をつけずに、言葉を外してその感情を感じてみると、もっと細やかにエネルギーを感じることができます。
高次からの情報は多面的なので、一つの側面しか受け取れないのはもったいないですし、十分ではありません。
チャネリングやリーディングをしようとする時には、視覚や聴覚だけでなく、すべての感覚をONにしておくことが大事なのだと思います。
感じるということは成長のプロセスにおいてもとても大事なことですが、割とおろそかになっていることが多いのではないかと思います。
試しに、今度食事している時に自分がどれくらい食べ物をしっかり味わっているのかを観察してみて下さい。
何かを食べている時にも、常に他のことを考えていて実はあまり味わっていないかもしれません。
どんな感覚も今よりも意識的に使っていくことで更に開いていくことができると思います。
どんな場面でもいいのですが、気づいた時にしっかりと感じるということをやってみて下さい。
何か新しい体験ができるかもしれないですよ♪
************************************************
6月末までの限定メニューはこちらです。
http://emergentblog.blog86.fc2.com/blog-entry-438.html
************************************************
私はゴールデンウィーク前半はお仕事、後半はお休みという感じで、お休みの日は日光や益子などの近場に遊びに行ったり、ゴルフの練習をしたりしていました。
録りためてあるドラマもぼちぼち見始めましたが、「おっさんずラブ」が面白かったので、大笑いしながら3話まで一気に見てしまいました。
そんな感じでのんびりしていたらすっかりブログの更新が滞っていました…(^^;)
どうも、のんびりしてしまう期間とガツガツ前進&創造する期間が交互に来るような感じです。
のんびり期にはそこまでの学びの整理や次の段階に入る準備など、バックグラウンドで何か処理をしているのだろうと思います。
その間は一人でまったり過ごす時間が必要なのですが、今回はあまり一人の時間がとれなかったために少し時間がかかったような気がします。
またそろそろ多忙な時期に入るようで、いろいろ情報が下り始めているところです。
最近立て続けにチャネリング&リーディング講座を行う機会を頂きました。
この講座は自分にとっても毎回いろいろな気づきがあり、とてもワクワクするお仕事の一つです。
最近感じたのは、エネルギーを感じるということが分かりにくい方は割と多いのだな~ということです。
一時期ヒーリングを教えて頂いていた先生が、「頭がいい人には難しい」とよく言っていたことを何となく思い出しました。
論理的思考や分析が得意なタイプの方は、何でも頭で理解しようとしてしまうため「感じる」ことが苦手な傾向があるのではないかと思います。
チャネリングやリーディングの場面においては、分析的マインドは少しお休みさせて、感じるモード全開にした方がうまくいきます。
講座では感性を開くために能力開発ワークを同時に行っていますが、それだけでなく、やはり普段から感じるということを大事に過ごしていくことが上達のポイントだと思います。
意識的に五感を研ぎ澄ませてしっかり感じるということをやっていくことで、感覚はどんどん開いていきます。
感じるモードを鍛えるのにお勧めなのは、言葉を介さずに何かを体験するということです。
例えば何か甘いものを食べた時に、「甘い」という言葉で表現するのではなく、ただその食べたものの感覚だけを感じる…
そうすると甘さ以外の微妙な感覚にも気づけるようになります。
同じように、何らかの感情が湧いてきた時にも、すぐに「怒り」とか「悲しみ」といった名前をつけずに、言葉を外してその感情を感じてみると、もっと細やかにエネルギーを感じることができます。
高次からの情報は多面的なので、一つの側面しか受け取れないのはもったいないですし、十分ではありません。
チャネリングやリーディングをしようとする時には、視覚や聴覚だけでなく、すべての感覚をONにしておくことが大事なのだと思います。
感じるということは成長のプロセスにおいてもとても大事なことですが、割とおろそかになっていることが多いのではないかと思います。
試しに、今度食事している時に自分がどれくらい食べ物をしっかり味わっているのかを観察してみて下さい。
何かを食べている時にも、常に他のことを考えていて実はあまり味わっていないかもしれません。
どんな感覚も今よりも意識的に使っていくことで更に開いていくことができると思います。
どんな場面でもいいのですが、気づいた時にしっかりと感じるということをやってみて下さい。
何か新しい体験ができるかもしれないですよ♪
************************************************
6月末までの限定メニューはこちらです。
http://emergentblog.blog86.fc2.com/blog-entry-438.html
************************************************
最終更新日 : 2018-05-09