今年も冬至を過ぎ、本日はもうクリスマスイブですね。
あっという間に今年が終わっていきそうです。
と、時候の挨拶もそこそこに、本題です。
あなたは今何か不満がありますか?
もし自分が今いる環境に何か不満がある場合、その環境を変えようとするかもしれません。
人との関係を変えたり、転職したりしようとするかもしれません。
もちろんそれも選択肢の一つなのですが、実はそれだけでは十分ではありません。
不満の原因は外側ではなく、自分の内側にあるのでそれに気づく必要があります。
例えば、職場での不満というと、仕事が多すぎる、上司と合わない、正当な評価を得られない、サボっている人に腹が立つ、会社の方針に不満がある、仕事が自分に合っていない、部下が使えない…などいろいろあると思います。
一見するとその会社にいるからそういう不満が出てきているように見えるかもしれません。
でも本当はすべてが自分の心から映し出されているのです。
なので、その会社を辞めて別の会社に転職しても、必ず別の不満が出てきます。
「大体会社勤めなんてどこに行ったって不満が多いものだよね…」ということを言っているのではありません。
会社勤めを辞めて別のお仕事を始めたとしても、また何かの不満が出てきます。
場所や環境に不満の元があるのではなくて、自分の中にそれがあるからです。
自分がどこへ行っても、自分の中の不満の元のエネルギーが映し出されてくる感じです。
そこで、今自分の見ている現実には、自分のどんな信念(思考、思い込み)が映っているのか…と考えます。
自分ばかりがこんなに忙しい目に遭っているのは、自分の中にどういう信念があるからなのか…と見ていきます。
「私には損な役回りしか来ない」、「誰も私を助けてくれない」、「本当はこんな仕事したくない」…?
自分がどういうことを信じているかに気づくと、その元となる無価値感や自己愛の欠如などにも気づきます。
そういう気づきによって、現実に変化が起きてきます。
現状がとても苦しくて何かを変えようと思っているなら、それもいいと思います。
現状に我慢して心に向き合うことが正解ということではなく、出来ることがあるなら変えればいいと思います。
それでもやはり、不満の大元は自分の心の中にありますから、そちらにも目を向けていくことで本当の変化が起き始めます。
気づきが起きることがとても重要です。
今は現実がとてもリアルに見えていても、自分の心が映っていると言われても信じられなくても大丈夫です。
でも今までの生き方で辛いことがなくなっていないなら、試しにスタンスを変えてみて下さい。
現実の捉え方を変え、周りで起きる出来事を自分が気づきを得るためのメッセージだと思って見つめ直してみて下さい。
人を変えることはできませんが、自分に向き合い、自分の感じ方を変えることはできます。
他人や外側に働きかけて現実が変わるのを期待するより、自分に向き合う方がずっと簡単ですよ!
では楽しいクリスマスをお過ごし下さい☆
あっという間に今年が終わっていきそうです。
と、時候の挨拶もそこそこに、本題です。
あなたは今何か不満がありますか?
もし自分が今いる環境に何か不満がある場合、その環境を変えようとするかもしれません。
人との関係を変えたり、転職したりしようとするかもしれません。
もちろんそれも選択肢の一つなのですが、実はそれだけでは十分ではありません。
不満の原因は外側ではなく、自分の内側にあるのでそれに気づく必要があります。
例えば、職場での不満というと、仕事が多すぎる、上司と合わない、正当な評価を得られない、サボっている人に腹が立つ、会社の方針に不満がある、仕事が自分に合っていない、部下が使えない…などいろいろあると思います。
一見するとその会社にいるからそういう不満が出てきているように見えるかもしれません。
でも本当はすべてが自分の心から映し出されているのです。
なので、その会社を辞めて別の会社に転職しても、必ず別の不満が出てきます。
「大体会社勤めなんてどこに行ったって不満が多いものだよね…」ということを言っているのではありません。
会社勤めを辞めて別のお仕事を始めたとしても、また何かの不満が出てきます。
場所や環境に不満の元があるのではなくて、自分の中にそれがあるからです。
自分がどこへ行っても、自分の中の不満の元のエネルギーが映し出されてくる感じです。
そこで、今自分の見ている現実には、自分のどんな信念(思考、思い込み)が映っているのか…と考えます。
自分ばかりがこんなに忙しい目に遭っているのは、自分の中にどういう信念があるからなのか…と見ていきます。
「私には損な役回りしか来ない」、「誰も私を助けてくれない」、「本当はこんな仕事したくない」…?
自分がどういうことを信じているかに気づくと、その元となる無価値感や自己愛の欠如などにも気づきます。
そういう気づきによって、現実に変化が起きてきます。
現状がとても苦しくて何かを変えようと思っているなら、それもいいと思います。
現状に我慢して心に向き合うことが正解ということではなく、出来ることがあるなら変えればいいと思います。
それでもやはり、不満の大元は自分の心の中にありますから、そちらにも目を向けていくことで本当の変化が起き始めます。
気づきが起きることがとても重要です。
今は現実がとてもリアルに見えていても、自分の心が映っていると言われても信じられなくても大丈夫です。
でも今までの生き方で辛いことがなくなっていないなら、試しにスタンスを変えてみて下さい。
現実の捉え方を変え、周りで起きる出来事を自分が気づきを得るためのメッセージだと思って見つめ直してみて下さい。
人を変えることはできませんが、自分に向き合い、自分の感じ方を変えることはできます。
他人や外側に働きかけて現実が変わるのを期待するより、自分に向き合う方がずっと簡単ですよ!
では楽しいクリスマスをお過ごし下さい☆
最終更新日 : 2021-12-24