fc2ブログ

Emergent Blog

ヒーリングサロン エマージェントのブログです

最近ハマっている音楽

先週ご案内しました無料リーディングにたくさんのお申し込みを頂きありがとうございます♪

お申し込みは明日までとさせて頂いておりますので、ご希望の方は明日までにお知らせくださいませ。

お申し込みフォームは一つ前のブログにあります↓

【こちらは個人的なご連絡です】
お申し込み頂いた後、返信を受け取られてない方がお一人いらっしゃいます。
「アドレス不明」の送信エラーとなっておりますので、メールアドレスをご確認の上、再度ご連絡下さい。




さて、本日は久々に個人的な趣味の話です。

最近ボイトレの先生に教えてもらったアーティスト、藤井風さんにハマりまくっております。

去年の紅白に出て話題だったそうでご存知の方も多いと思いますが、私は今まで名前しか知らず、「風って変わった名前だなぁ」としか思っていませんでした。

もし聴いてみて歌えそうだったらレッスンで歌ってみようかな~と軽い気持ちでとりあえず1曲聴いてみました。

最初に聴いたのは「きらり」でしたが、歌詞を見てびっくり!

「んっ??この歌詞って私が受け取った意味で合ってる??」となって、他の曲もいろいろ聴いてみたら、ほとんどがそういう歌だったのです。

この方の歌はほとんどがスピリチュアリティについての歌なのです。

そしてあれこれ聴いているうちにどっぷりとハマってしまいました。

You Tubeはほとんど見たし、ライブのBlu-rayも2枚買ったし、ロングインタビューの雑誌も買ったし、藤井風アプリも入れました(一気にハマり過ぎw)

聴いていると勝手に涙が出てくる歌も多く(「Grace」「帰ろう」「旅路」など)、その辺の曲はMVもめちゃくちゃ素敵で、MVを見ても泣けてきます。

自分(エゴ)側の視点の歌が多い中、「何なんw」はハイヤーセルフ側の視点なのが面白いです。

歌詞が岡山弁で独特、すごいグルーヴ感もあって、頭の中でヘヴィロテしている曲の一つです。

スピリチュアリティをハッキリとした歌詞にして表現する人がいることに驚きましたが、それが心に響く私のような人間がいる一方で、宗教っぽくて怪しいなどと批判的なことを言う人もいるようです。

知名度が上がればそういう批判も増えてくるのでしょうが、そんなのは「へでもねーよ」ですね(^^)

(あ、「へでもねーよ」もカッコよくて大好きです。)

私が最近知っただけなので、今さらここで紹介するまでもないのかもしれませんが、もしまだ聴いたことがないという方がいらっしゃいましたら、ぜひ「Grace」を一度聴いてみて下さい。

歌詞も読んでみて下さい。

何か調子悪いな、何か最近エゴいな…と思う時、この歌でリセットできますよ♪

ちなみに、ボイトレでは「きらり」か「死ぬのがいいわ」を歌ってみたいかな~なんて思って少し練習して行ったのですが、先生からは「Grace」を勧められて歌うことにw

何度も聴いてるのにいざ歌ってみると全然歌えなくて、フェイクもたくさんあってすごく難しくて…で、「Grace」超ポンコツver.を歌ってきましたw

歌が上手い人の歌はムズイっす。

風さんは今年も紅白に出られるそうですが、その前にNHKで特集番組もあるようなので、めっちゃ楽しみにしております!



では皆様良い週末をお過ごしください☆


Last Modified :