fc2ブログ

Emergent Blog

ヒーリングサロン エマージェントのブログです

Top Page › 癒し › 自分の使命とは?
2023-03-03 (Fri) 19:00

自分の使命とは?

こんにちは。

昨日急に大量の花粉や黄砂が飛んできたのか、めちゃくちゃ車が汚れていて、面倒だけど仕方なく洗車しました。

自分のだけにしようと思ったのに、あまりの汚さに耐えきれず夫の車も洗ったので2台分…あ~疲れた。

でもスッキリしました(夫は何か褒美をくれるべき)

この季節は花粉症もイヤだけど、車が汚れるのもすごくイヤです(-_-)

今日は近所の洗車場も満車状態でした。



さて本題ですが、最近ハイヤーセルフからもらったメッセージの中で印象的だったのはこれです。

★ 使命やテーマみたいなものはある。でもそれは社会に貢献するとか、人助けをするようなものとは限らない。「ただこの世界を楽しむ」というようなものも多い。

う~ん、まさに!という感じ…

自分の才能を活かして人の役に立つことや社会に貢献するようなことが自分の使命であると信じている人が多いと思いますし、私も以前はそのように考えていたのですが、そういうものではない人の方が圧倒的に多いのだと思います。

セッションで時々自分の使命を知りたいという方のリーディングをさせて頂くと、例えば「肉体を持って生きることを経験する」、「自然にかかわることをする」、「この世界を楽しむ」、「寿命まで普通に生きる」などといった、割と日常的なものが多い印象です。

そういうことをお伝えするとすごく納得される方もいらしゃいますが、特別な使命を期待していた方はガッカリされたりします。

でも実は「(特定の職業)として社会に貢献すること」などという使命を持った方の方がきっと稀で、そういう稀な方は有無を言わさずそれをやる方向に動かされていくので、自分の使命に疑問を持つ余裕すら与えられないのではないかとも思います。



では、例えば自分の使命が「この世界を楽しむ」だった場合、それに気づかずに、頑張ってもなかなかできないことを一生懸命学んだり、自分には向いていないスキルを習得したりして、どうにかしてそれを仕事にしようとしてもがいているばかりだったとしたらどうなるでしょうか?

「楽しむ」という自分の使命を生きていないことになりますので、きっとあまり何もうまくいきません。

向かい風に向かって坂を上っていくような感じで苦しいばかりで、頑張っても頑張っただけの成果は出ません。

そもそもそれをやる仕様になっていないからです。

でも自分の使命に沿って生きていくなら、追い風に乗っていくようにいろいろなことがスムーズに運ばれていきます。

自分の使命や人生のテーマは、上から与えられるというより自分が決めてきたものであり、自分のスピリットはそれをやりたいと思ってここに来ているので、それに沿っていれば頑張らなくてもどんどん後押しされていくのです。



もし今頑張ってもあまりうまくいかないことが多いなら、頑張っていることを少し休んで、ただ毎日を楽しく過ごしてみるというのもいいと思います。

自分が頭で考えてきた自分の使命は全く見当違いかもしれないし、本当の自分がしたいこととは全然違うことをやっている可能性もあります。

頑張ってもうまくいかないなら、一旦休んでまずは楽しく過ごすことに集中してみると、その時に自分の使命やテーマがハッキリ見えてくるかもしれないですよ。



まぁいずれにしても、ハイヤーセルフが自分の道にちゃんと導いてくれますから、ガイダンスを信じて進んでいけば大丈夫です。

ガイダンスが分からないという方は、うまくいかない方に強引に進まず、抵抗をあまり感じない方、追い風が来る方が正解だと思ってよく見てみて下さい。

どういう風向きかを自分で観察してみて、風に向かっていかず、スルっと乗っかれる方に行って、楽に進んでいきましょう♪



先週は結構たくさんのメッセージが下りてきていたのに、結局一つしか書けませんでした… まぁいいか~(^^;

では皆様良い週末をお過ごし下さい☆



最終更新日 : 2023-03-17