笑顔のパワー
すると「うまくやろうとするな」「深刻になるな、笑え」という答えが返ってきました。
その時は確かにうまくやろうとして頑張っていました。
頑張るのはエゴです。
エゴの頑張りは大して何の役にも立たず、ハイヤーセルフの邪魔にしかなりません。
何かをする時に力が入ってしまっているなら、その時は顔もきっとしかめっ面になっているはずです。
なので、まずは笑顔を作ってみることです。
面白いことが何もなくても笑顔になることはできます。
笑顔になって顔が緩むと、体全体も連動して緩み、呼吸も楽になり、自分の一番いい状態に戻りやすくなります。
センタリングできて自分自身のエネルギーでいられれば、本来の能力を発揮することができるようになります。
何をするにしても、自分は一歩下がってハイヤーセルフに主導権を渡しちゃいましょう。
それによって何事も軽やかにこなせる感覚が感じられます。
そして一歩下がった自分はハイヤーセルフがどれほど華麗にこなすのかを見てみて下さい。
自分がしゃしゃり出て頑張ってやろうとするよりずっとうまくいきますし、とても楽しくできます。
ハイヤーセルフにお願いすると、心の奥の方が喜びでイキイキとしているのが感じられます。
私はお仕事の時には当然ハイヤーセルフに全てお任せします。
でもそれ以外の場面…特にボイトレの時によく自分がしゃしゃり出てきて頑張ってしまいます。
でも最近、歌う時も自分を引っ込めて全部ハイヤーセルフにお任せしてみればいいのか!と気づき、それをやってみました。
「全部任せたからよろしくね」と言ってお願いして、あとは勝手に起きてくることを見ていた感じですが、任せた途端に力が抜けて声もよく出ることに気づきました。
それに何より、その方がずっと楽しいのです♪
深刻になって頑張っていると、力を抜いてお任せすればいいことをつい忘れてしまいます。